babshoの将棋ブログ

babshoの将棋ブログ

パパ将が棋力向上を応援するブログ

将棋ウォーズ10日目:ジャイアントキリング

今日はウォーズで過去最強と言っていい実力者と対戦した。

10秒将棋で六段の達成率80%、しかも3切れは7段の化け物だ。

ただ信じられないことにジャイアントキリングをしてしまった。というわけで、今日はその棋譜について残しておこうと思う。

 

ちなみに今日は二段、三段、六段と対戦して、結果は1勝2敗で負け越した...あれ?

 

 

今日の棋譜:戦型を書く

今日の棋譜はこちら。六段との対戦(10秒将棋)

www.shogi-extend.com

 

序盤:六段の嬉野流

【先手:相手 後手:bobsho】

六段も採用する嬉野流、人気度の高い戦法であることがわかる。

さて、序盤図は先手の▲3八飛に▽4三金と受けたところだ。

ここで先手は早速▲3五銀とぶつけてきた。

さてこの▲8七歩と打った局面、ここはリードを取るチャンスだった。

本譜は▽8五飛と引いたが、▲2八飛と受けられ、次の▲3二銀を気にしなければいけなくなった。

 

代えて▽5六飛としていれば、ややリードを奪えたようだ。

次に▽2六飛があるので、先手は▲2八飛と戻るか、▲4六銀と打つくらいだろう。

▲4六銀を気にしていたが、それにはすぐ▽4五歩とつけば良い。▲同銀や▲5七銀右は▽2六飛、▲5七銀左は▽5四飛▲5五歩▽4六歩▲5四歩▽4七歩成で後手良しだった。

 

中盤:桂頭狙いからペースを握る

【先手:相手 後手:bobsho】

中盤、先手の跳ねた▲3七桂がやや危険で、▽3五歩と突いて少し後手がペースを握った。以下▲2四歩に▽同角が俺にしては珍しく正解。代えて▽同歩は▲2六飛と浮かれて桂頭攻めが難しくなる。

これであれば▲2六飛に▽1五角があるので桂頭は守れない。

ということで、先手も▲4五歩から攻めてきたが、▽3六歩と突き出して後手優勢のまま終盤に。

 

終盤:二転三転していた終盤

【先手:相手 後手:bobsho】

終盤、後手ペースだったが相手のさすがの粘りに手を焼き、この局面では既に互角近くまで形勢が詰まっていたようだ。

ここで本譜▽6五桂と指したが、これが悪手なのだから将棋は難しい...

守備の要である馬を狙う手の何が悪いというのか...

どうやら、次の▽7七桂成▲同桂が飛車にあたるのがポイントのようで、後手を引いてしまうのが良くないようだ。同じ狙いでいくなら▽6五桂打が良かったようだ。

 

本譜は▽6五桂に対して馬を逃げてくれたため、守備の要の馬を外せたのが大きく、後手が優勢になった。馬を狙いつつ攻めて次の図へ。

ここで、先手がまさかの時間切れとなった。

え...時間切れでの勝利かいって思われた方、そうなんですごめんなさい、ちゃんとした勝利ではありません。

 ただこの局面の形勢は、水匠2さん曰く後手が+1154点の大優勢だったようなので、勝利に限りなく近い局面だったことだけは書かせていただこう。

 

無論、このまま▲7九金打などと粘られていたら勝ちきれる補償はなかった。

 

今日の学び:追い上げさせない丁寧な応手をしよう

終盤、先手の追い上げにあった。優勢な将棋を追い上げられる場合、相手からの攻めの応手ミスによるものが多い気がするので、本局からも1つピックアップしておこう。

【先手:相手 後手:bobsho】

後手優勢で迎えた終盤戦で、この▲4四歩に対する応手のミスが形勢を縮める大きな要因になってしまった。実戦では▽5四銀と逃げ、▲4三香と追撃されて厳しかった。

ここでの正解は▽3二銀と下へ引く手だった。以下同じように▲4三香と追撃する手には、▽3三金とかわす手が受けの妙手だ。

この時、3二に引いた銀が3三の金を支えているのが大きくて、▲4二銀と追撃されても▽6二玉と逃げておけば、案外先手から早い攻めがないことがわかる。

このような細かい応手を間違えないことが、優勢な将棋をキープする秘訣なのだろう。