babshoの将棋ブログ

babshoの将棋ブログ

パパ将が棋力向上を応援するブログ

将棋ウォーズ32日目:超高段の右玉対策

今日は六段の超高段とマッチングした。

右玉に対する対策が斬新だったので、その対策について勉強しておこう。

 

【先手:bobsho 後手:相手】

右玉に対して、▽4三金から棒金に出てきた。狙いはシンプルに▽3五歩だ。

本譜は▲2七銀と上がって受けたが、ここでは▲8五歩と手を渡しておいて良かった。

以下▽3五歩には▲5八金▽3六歩▲同金▽3五歩▲2六金で、それ以上の攻めがない。

先手は▲8九飛〜▲8四歩から、十字飛車の筋で5四の銀を狙えば良さそう。

普通は桂馬の頭にこのような拠点を作られると悪そうだが、5四の銀を狙いにできるため、先手が指しやすいのだろう。

 

本譜は▲2七銀と受けたことで3七の地点が弱くなり、後手の猛攻を受ける。

図の局面だが、3八にいた銀が2七に上がっているのを咎められている。

銀が3八であれば▲4六歩と打ち、▽3七桂成▲同銀でなんともないのだが、銀が2七に上がってしまっているため薄い。

ただそれでも▲4六歩と打つべきで、以下▽3七桂成には▲同金と対処すべきだったようだ。本譜は▲同桂と応じたため、▽4六歩の叩きが痛かった。

 

▲4六歩と応じる変化は、▽4五歩からの攻めが気になっていた。▲同歩は▽3五歩や▽1五角などを組み合わされて攻め潰されてしまいそうだ。

そこで、▽4五歩を手抜いて▲8九飛とまわり、やはり▲8五歩〜▲8四歩を狙いにいくのが良かったようだ。

以下▽4六歩▲8五歩▽4五桂には、強く▲2六金と上がって受けておけばそれ以上の攻めがない。

▽4二角と角交換の狙いには、▲7五桂と受けておくような要領だ。

右玉を持つとどうも受け一方になりがちだが、貰った桂馬を生かしてカウンターをできるようになるとより勝率が上がるのだろう。

 

中盤以降は形勢が良くなったり、悪くなったりを繰り返す。10秒将棋なので仕方のないところ...

そして最終盤、超強豪相手にほぼ勝勢のところまできていたのが次の局面。

▲7七歩に▽9八馬と逃げたところだ。自玉は入玉を達成しており、後手玉を寄せれるかどうか...

本譜ここで▲5五飛と打ったがこれが悪手で、▽6六玉と逃げられてしまった。

以下▲5六金で馬は取れたが相手玉が寄らなくなってしまった。

 

ここでは落ち着いて▲7八桂と上部脱出を防ぐのが良かった。

うーむ...実に落ち着いた一手だ。

次に▲5五飛の狙いもあるし、▽6六玉を防いだことで▲8六金から押し返す狙いもある。複数の狙いがあると後手も対処するのは大変だろう。

 

10秒将棋でこのように落ち着いた手を指すのは至難の技だが、指せるようになれば高段者を名乗っても良いのかもしれない。