babshoの将棋ブログ

babshoの将棋ブログ

パパ将が棋力向上を応援するブログ

読む力を養う詰将棋問題集(2)

f:id:babsho:20210608213411j:plain

前回に引き続き、詰将棋の問題集を作ってみた。

※作成経緯は初回記事の冒頭にまとめているので、興味がある方はご覧ください。

babsho.hatenablog.com

※正解は1通りではなかったり、また駒余りの場合もある「詰む将棋」であることをご了承いただきたい。

※問題14の解説に不備があったため修正しました。

問題11(詰めチャレ難易度:2137)

正解を表示

正解は▲7ニ銀▽8ニ玉▲9四桂▽同歩▲8三歩▽9三玉▲9四歩 まで

 

途中の▲9四桂が急所で、この手が発見できるかが全ての問題。

▽同歩と取らせて相手玉の逃げ道をあえて作ることで、▲8三歩が打ち歩詰めにならないようにする工作である。

この問題の元ネタはこちら

f:id:babsho:20210609164923p:plain

問題12(詰めチャレ難易度:1977)

正解を表示

正解は▲6二銀▽4ニ玉▲4一金▽5ニ玉▲5四香▽同銀▲5三龍▽4一玉▲5一龍 まで

 

初手▲6ニ銀はこの一手。以下▽4ニ玉に▲4一金が最初のポイントだ。他の手では3一〜2ニの脱出ルートを防げない。

▲4一金に▽同玉は▲7一龍以下の詰みがあるため▽5ニ玉が最善の対応だが、そこで▲5四香と捨てるのが好手。

▽同銀と取らせることで龍の効きを通し、▲5三龍からの詰め上がりを演出する。

この問題の元ネタはこちら

f:id:babsho:20210609165826p:plain

問題13(詰めチャレ難易度:2082)

正解を表示

正解は▲7三銀打▽6三玉▲6二桂成▽同玉▲7四角 まで

 

初手▲7三銀打に▽同玉は▲8一角で詰むため▽6三玉が最善の応手だが、そこで▲6ニ桂成が発見できるかがこの問題の全てだ。

以下▽同金に桂を捨てて空いたスペースに▲7四角と打って詰み上がり。

邪魔駒消去のテクニックだ。

この問題の元ネタはこちら

f:id:babsho:20210609170413p:plain

問題14(詰めチャレ難易度:2124)

正解を表示

正解は▲4三角▽4ニ玉▲3三銀▽同金▲同桂成▽同玉▲3四金▽2ニ玉▲2一飛▽1三玉▲2三金 まで

 

初手▲4三角が最大のポイント。替えて▲4三銀は▽2一玉で詰まない。2一に引かせないために角でなければならない。替えて▲4三銀は▽同玉や▽2ニ玉で詰まない。

▲4三角に▽同玉は▲5三飛▽3ニ玉▲3三銀▽2一玉▲5一飛成以下の詰みなので、▲4三角には▽4ニ玉が最善の対応。そこで▲3三銀が急所の捨て駒

以下▽同金▲同桂成▽同玉▲3四金▽2ニ玉▲2一飛以下の詰め上がり。

この問題の元ネタはこちら

f:id:babsho:20210609171457p:plain

問題15(詰めチャレ難易度:2127)

正解を表示

正解は▲2八桂▽4五玉▲4六歩▽同玉▲3七金▽4五玉▲3六金 まで

 

単純な▲3七金や▲3七銀では、いずれも▽4五玉で打ち歩詰めになってしまう。

初手正解は▲2八桂で、この手の発見が全てだ。

以下4五玉に▲4六歩▽同玉▲3七金▽4五玉▲3六金までの詰め上がり。初手▲2八桂の効果で3六へ効きが増え、金を押し上げての詰め上がりを実現できた。

この問題の元ネタはこちら

f:id:babsho:20210609172225p:plain

問題16(詰めチャレ難易度:2235)

正解を表示

正解は▲6ニ馬▽同金▲8ニ金▽6一玉▲7ニ銀▽5一玉▲4ニ銀▽5ニ玉▲3三銀不成▽5三玉▲4ニ飛成▽6四玉▲2四飛▽同歩▲4四龍▽6五玉▲6六金 まで

 

初手正解は▲6ニ馬で、▽6一馬は詰まない。

▲6ニ馬以下▽同金▲8ニ金▽6一玉▲7ニ銀▽5一玉▲4ニ銀▽5ニ玉▲3三銀不成と、送りの手筋や空き王手を駆使して玉を追っていく。

以下▽5三玉▲4ニ飛成▽6四玉で一見詰まなそうに見えるが、ここで▲2四飛が決め手で、この手の発見がこの問題最大のポイントだ。

以下▽同歩▲4四龍▽6五玉に、さきほど入手した金を6六に打って詰み上がり。

この問題の元ネタはこちら

f:id:babsho:20210609173302p:plain

問題17(詰めチャレ難易度:2285)

正解を表示

正解は▲7ニ桂成▽同角▲7一龍▽同玉▲6二金▽8一玉▲7ニ金▽同玉▲8三角▽同銀▲7三銀▽7一玉▲6ニ銀打▽8一玉▲8ニ金 まで

 

初手▲7ニ桂成はこの一手。以下▽同角に▲7一龍が最大のポイントで、この手がほぼこの問題の全てだ。

▲7一龍以下▽同銀は▲7三桂不成▽9ニ玉▲8三金▽同角▲8一銀▽9三玉▲8三歩成▽同玉▲8四銀▽8二玉▲8三金まで、駒余りの詰み。

また▲7一龍以下▽同玉も、▲6ニ金から正解手順のように並べて詰み。

f:id:babsho:20210609175856p:plain

問題18(詰めチャレ難易度:2291)

正解を表示

正解は▲2一馬▽2三玉▲1五桂▽同歩▲3ニ馬▽1ニ玉▲1一銀成▽1三玉▲1四香 まで

 

初手▲2一銀や▲1一銀成は▽1三玉で詰まない。

初手の正解は▲2一馬で、以下▽2三玉に▲1五桂の発見が重要なポイント。

▽同歩と取らせで1四に空間を作るのが狙いだ。以下▲3ニ馬▽1二玉に▲1一銀成が決め手。▽同玉は▲2一馬、▽1三玉は▲1四香でいずれも詰み上がり。

この問題の元ネタはこちら

f:id:babsho:20210609180722p:plain

問題19(詰めチャレ難易度:2021)

正解を表示

正解は▲5三角▽2一玉▲2ニ銀▽同飛▲同と▽同玉▲2三飛▽1ニ玉▲2四桂 まで

 

初手▲2ニ銀は▽同飛▲同と▽同玉、また▲2ニ角は▽同飛▲同と▽4ニ玉で、いずれもわずかに詰まない。

初手の正解は▲5三角。4二に合い駒するのは▲2ニ銀で詰むため▽2一玉が最善の応手だが、▲2ニ銀▽同飛▲同と▽同玉とシンプルにバラしていく。

以下▲2三飛▽1ニ玉で詰まなさそうだが、▲2四桂と跳ねてピッタリ詰み。

この問題にの元ネタはこちら

f:id:babsho:20210609181532p:plain

問題20(詰めチャレ難易度:2296)

正解を表示

正解は▲2五桂▽2四玉▲3四金▽同玉▲3三角成▽2五玉▲2六歩▽同玉▲2九飛▽3六玉▲4七金▽3五玉▲4四馬 まで

 

▲2三金▽同玉▲3三角成や、▲2五桂▽2四玉▲2三金▽同玉▲3三角成と迫る手は、いずれも▽1ニ玉と逃げられたときにわずかに詰まない。

正解は▲2五桂▽2四玉に▲3四金と王手する手で、この手の発見が重要だ。

以下▽同玉▲3三角成▽2五玉で一見詰まないように見えるが、▲2六歩▽同玉▲2九飛と下段飛車を攻めに参加させるのが第二のポイント。

以下は▽3六玉に▲4七金▽3五玉▲4四馬で詰み上がり。

この問題の元ネタはこちら

f:id:babsho:20210609182555p:plain

 

次の問題集を作成しました