babshoの将棋ブログ

babshoの将棋ブログ

パパ将が棋力向上を応援するブログ

将棋ウォーズ29日目:中盤以降のTipsを学ぶ日

今日は3局とも四段と対戦して、2勝1敗という上々の結果だった。

将棋ウォーズ開始時点では、四段にボコられるのが正常路線だったのが、今では勝ったり負けたりになっているのは嬉しいことである。

もちろんこれが本来の実力ではなく、10秒将棋だから格上に勝つチャンスがあるというのは間違い無いのだが...

さて、今日も中盤のTipsが多かったので、しっかり振り返っておこう。

 

中盤の受け間違い2点セット

【先手:bobsho 後手:相手】

角交換振り飛車に対して中住まいで対抗した将棋。この将棋は中盤に受けのミスを連発してしまったので、しっかりと振り返っておきたい。

相手がこちらの陣形の薄さをついて、積極的に仕掛けてきたのが図の局面。

ここで本譜は▲同歩としたが、▲同桂と対応していれば、歩のない後手は攻めの継続が難しかった。本譜は▲同歩としたので、▽3三桂から強襲を喰らって劣勢になった。

 

劣勢のまま数手進んで以下の局面。 

飛車取りに打った▲2三角を放置して、▽7四角と銀取りに出てきた。

本譜は▲3九歩と銀取りを受けたが、▽4七歩成が素晴らしい手だった。▲同銀は▽4六銀で決まる。

 

ではどうすれば良かったかというと、ここでは▲6五桂打と犠打を放つべきだった。

▽同歩は▲7五歩と角を追いかけ、以下▽6三角なら▲4一角成と飛車を取っておけば、自玉は薄いながら局面のバランスが取れていた。

犠打というのは終盤では思い浮かぶが、なかなか中盤で判断して指しきるのは難しい。しかし、見ればみるほどこの一手だったように思う。

 

終盤の玄人好みの受けを学ぶ

受けの2つの大きなミスで大劣勢になってしまったものの、終盤で粘って逆転しているのが次の図の局面。

【先手:bobsho 後手:相手】

ここで本譜は攻めあいにいこうと▲4四とを指そうとしたが、時間切れに終わってしまった...悲しいなぁ。

ただここでの最善は▲6八香。いかにも受けの玄人が好みそうな受けだ。

以下▽6九金には▲7九桂と数で受けておけば、後手から早い攻めはない。ここまで相手の攻めを遅らせておいてから▲4四とを間に合わすというのが良いらしい。

 

うーむ...ここまでうまく受けられたらかなり勝率が上がりそうだ。

 

振り飛車の地下鉄飛車の受け方

【先手:bobsho 後手:相手】

別の対局では、振り飛車の地下鉄飛車からシンプルに形勢を損ねてしまったので振り返っておこう。

本譜はここで▲3五歩と突いた。以下▽同角に▲3六飛と受ける予定だったのだが、それには▽5七角成▲同金▽3五銀で飛車が詰んでいることに気がつき、仕方なく▲2九飛と下がった。

 

代えて、ここでは単に▲2七飛と引いておけば良かったように思う。

ここですぐに▽1六歩と攻めるのはやや無理筋で、以下▲同歩▽同香には▲1二歩▽同飛▲2一角が返し技。

以下▽2二飛は▲3二角成▽同飛▲2三飛成と、一方的に飛車を成り込んで優勢になる。

頻出しそうな切り返しの手順なので、これは覚えておきたい。

 

中盤以降は駒の損得よりも駒効率を重視したい

またもう1局面取り上げておく。

ここで本譜は▲2八金と引いたが明らかに弱気で、以下▽2六歩▲4六歩▽2一飛▲2九飛と、折角8筋に展開して攻めを見せたのに、受けに回ってしまった。

ここでは強く▲3六金と出たかった。

▽3五歩で金が詰んでいるが、構わず▲4五金▽同桂▲同桂と捌いていく。

完全に玉頭戦で戦おうという姿勢だ。先手の盤面の右側はすべて駒が捌けているのに対し、後手は飛車、金、銀が取り残されている。金桂交換の駒損ながら、はっきり先手が指せていたようだ。

 

以下、後手は▽3六歩からと金作りを目指すくらいだが、▲7四歩▽同歩▲8六桂くらいではっきり先手が優勢だ。

中盤以降のTipsがたくさん出てきたが、まずは候補手として今日学んだ手を思いつけるようになっていきたい。