babshoの将棋ブログ

babshoの将棋ブログ

パパ将が棋力向上を応援するブログ

中盤・終盤力を磨く次の一手問題集(8)

f:id:babsho:20210608214000j:plain

前回に引き続き、自分の将棋を題材にした次の一手の問題集を作ってみた。

※作成経緯は初回記事の冒頭にまとめているので、興味がある方はご覧ください。

babsho.hatenablog.com

 

問題71:終盤の問題(27)

【先手:相手 後手:babsho】

▽5五桂に▲7八玉と引いた局面。難解な終盤戦で後手の次の一手は?

 

正解を表示

【正解は▽6七歩】

【解説】

冷静に▽6七歩が正解。

問題図の局面で後手玉は詰めろになっていないため、逆に詰めろをかければ勝利が近づく。詰めろをかける方法に迷ったら、最も守備に効いている駒を狙うのが良い。

 

問題72:終盤の問題(28)

【先手:相手 後手:babsho】

▲4四香と打った局面。後手の次の一手は?

 

正解を表示

【正解は▽5一玉 または ▽3ニ歩】

【解説】

問題図の局面は次に▲3三馬からの即詰みを狙っている。その筋さえ喰らわないように防いでおけばはっきり優勢だ。

 

問題73:終盤の問題(29)

【先手:相手 後手:babsho】

▲7七角と龍取りに打った局面。▽9八龍や▽8九龍にはいずれも▲8八金と対応して、千日手を狙っている。後手は千日手を打開できるか?

 

正解を表示

【正解は▽8八歩】

【解説】

角筋を遮断する▽8八歩が正解。▲同角には▽9八龍と対応すれば、後手の龍をそれ以上追うことができない。

また▽8八歩に▲同金だと龍取りになっていない。得た1手を生かして▽8五桂打などで打開できる。打開さえできれば後手が優勢だ。

 

問題74:中盤の問題(45)

【先手:相手 後手:babsho】

▽4九角に▲6八玉と金を守った局面。後手の次の一手は?

 

正解を表示

【正解は▽3三桂】

【解説】

▽3三桂と跳ねるのが正解。先手が▲3四飛とまわったときに金取りになるのを防ぐことで、次に▽3八角成をできるようにした手だ。

▽3三桂に▲3四歩が気になるが、それには▽5八角成▲同玉▽2五金と、強引に飛車を確保しにいく手順がある。

 

問題75:中盤の問題(46)

【先手:相手 後手:babsho】

▽4六銀に▲2八角と打たせた局面。後手はここでどう指す?

正解を表示

【正解は▽7ニ玉】

【解説】

問題図では、後手から▽7七角成▲同桂▽3六歩▲同飛▽3五銀打という狙いがあるが、すぐに実行すると▽1七角がピッタリの切り返しだ。

この時、後手の玉の位置が悪いため飛車を取ることができない。

そのため、一度▽7二玉と寄って▲1七角の狙いを避けておく必要があった。

 

問題76:中盤の問題(47)

【先手:babsho 後手:相手】

▽7五歩と突いてきた局面。先手の次の一手は?

 

正解を表示

【正解は▲6八金右】

【解説】

問題図で先手は2筋は破れているが、後手の角筋を生かした桂頭攻めが厳しい。

その攻めをケアする▲6八金右が正解だ。以下▽7六歩なら▲7四歩▽同金▲7五歩と反撃する狙いだ。

▽同金なら▲6四飛、▽同銀なら▲7四飛でいずれも先手が指せる。

そのため▽7七歩成と攻めこんでくるが、構わず▲7四歩と取り込んでいく。事前に▲6八金右と囲いを強化したため、強い戦いに持ち込むことができる。

 

問題77:中盤の問題(48)

【先手:相手 後手:babsho】

▽3八角成に▲5八金と寄った局面。後手の次の一手は?

 

正解を表示

【正解は▽5六歩】

【解説】

問題図は3八の馬をいかに活用するかを考える問題だ。馬を押さえ込んでいる金銀に働きかけて、馬の活用を目指していこう。

▽5六歩が正解。以下▲同歩なら▽5七歩と叩く。▲同銀なら▽4七馬、▲5九金なら▽4六歩▲同歩▽5六馬といった要領で馬を活用して後手が十分だ。

また▽5六歩に▲6八銀と受けるのは、▽4九馬▲5九金▽7六馬と、馬を活用してこちらも後手が指せる。

 

問題78:中盤の問題(49)

【先手:相手 後手:babsho】

▲7三角と打った局面。後手はどう指すか?(3手の読み)

 

正解を表示

【正解は▽9八歩▲同香▽9七歩】

【解説】

端歩を突き捨てている効果で、端に歩を叩いていくのが正解。

以下▲同香は▽9八角で決まるため▲同桂だが、強く▽9五飛とする。

▲同角成は▽同香で、飛車角交換ながら堅さに勝る後手が十分指せる。

そのため先手は▽9五飛を取れず、後手は手順よく香を守ることができた。

 

問題79:終盤の問題(30)

【先手:相手 後手:babsho】

▲7九金と引いて詰めろを回避した局面。最終盤だが後手はどう指すか?

 

正解を表示

【正解は▽2三玉】

【解説】

詰めろの連続で行くのが自然な流れだが、後手玉は飛車と金を渡せず、次に▲5ニ龍と質駒の金を取られる手も残っている。

綺麗に攻め切れれば理想的だが、駒を渡せない攻めは制約が多いため、自玉を安泰にしてから余裕を持って攻めるという発想があると楽になる。

 

問題80:終盤の問題(31)

【先手:相手 後手:babsho】

▽1七歩成に▲8八飛と逃げた局面。後手はどう攻めていくか?

 

正解を表示

【正解は▽8七歩】

【解説】

▽8七歩が正解。

先手で最も守備に働いている飛車を狙うのが、遅いようで早い攻めだ。

以下▲6八飛は▽9五角、▲7八飛は▽6七銀、▲9八飛は▽8八金といった要領で、飛車を2段目からズラして▽2七とを狙うのが急所だ。

守備に効く飛車は玉から離れているため狙うのに躊躇しがちだが、囲いの1つだと考えれば躊躇なく攻められるはずだ。

 

次の問題集はこちら